IMAPとPOP3どちらを使用するべきか?
最近のレンタルサーバーの多くは、メール受信の方法としてIMAPとPOP3の両方が対応されている。どちらを使用するかについては、自分のスタイルによって選択する必要がある。
そのためには、まずIMAPとPOP3の違いを理解していなければ選択することもできない。簡単にだが、下記にIMAPとPOP3の違いについて記載する。
IMAPとPOP3受信の違い
メールの送受信の仕組みは下図の通りとなっています。メール送信者がメールを送信すると、メールサーバーにメールが送られます。メールサーバーに送られたメールは自動的にメール受信者側に送られるのではなく、メール受信者のメーラー(メールソフト)が定期的にメールサーバーにメールを取得しにいってくれています。
本題のIMAPとPOP3受信の違いですが、メールサーバーに送られてきたメールをPOP3で受信するとメールサーバー上のメールはメールクライアント側に送られ、メールサーバー上のメールは削除されます。よって、メールを受信した後であればネットワークに繋がっていなくても受信したメールの内容を確認することができるのです。
次にIMAP受信の場合は、メールサーバーに送られてきたメールをメールサーバーに閲覧しにいくのみになります。メール受信をするとあたかもメールソフト内にメールが取り込まれた様に見えますが、実際はメールソフトには取り込まれておらず、メールはサーバー上で管理されています。よって、ネットワークに繋がっていないところでは過去受信したはずのメールもメールソフト上では見ることができません。
逆に言うと送られてきたメールは全てメールサーバー上で管理されているので、いつもと異なる別の場所、別のメールソフトを使っても過去のメール含め受信したメールを全て確認することができます。
POP3受信の場合は、もちろん別の場所、別のメールクライアントでも設定さえすればメール受信はできますが過去のメールは既にいつも使用しているメールソフト内に取り込んでサーバー上のメールは削除されているので、最新のメールしか確認することができません。また、別の場所でメールを受信してしまうとその時点でサーバー上のメールは削除されてしまうので、普段利用しているメールソフトで受信した際にはそのメールが受信できないことになります。
IMAPとPOP3受信の使い分け
IMAPとPOP3の使い分けは下記のような点を参考にして頂ければよいかと思います。
POP3
(1)毎回1つのパソコン、メールソフトを使用してメールの送受信をする場合
(2)インターネット接続できなくても過去に受信したメールが見たい場合
(3)メールサーバーのディスク容量が少ない場合
IMAP
(1)複数のパソコン端末にインストールされたメールソフトからメール受信を想定する場合
(2)インターネットへの接続が常時行える環境の場合
(3)使用しているパソコンのディスク容量が少ない場合
(4)パソコンの故障が心配な方。データのバックアップをされていない方
補足
実は、POP3にも送信されてきたメールをコピーしサーバー上に保管しておく機能があります。この機能を利用すればIMAPとの違いはなくなるのでは?と思われる人もいるかもしれませんがそんなことはありません。
この機能はあくまで受信したメールをコピーしてサーバー上に保存するだけであり、送信したメールは保存されません。そのため、もし普段使用しているメールソフトと異なるメールソフトでコピーされたメールを受信すると、相手から送られてきたメールだけがメールソフト内に受信されます。その受信メールが過去自分が送ったメールに対する返信だった場合は、送信メールがメールソフト内にないため何のメールに対する返信なのか混乱する原因になります。
IMAPの場合は、送信メール、受信メールの両方がサーバー上で管理されるため別のメールソフトを利用しても送信メール、受信メールの両方が見ることができます。
タグ:FAQ